「割れ」をマスターして力強い打球を飛ばす!

こんにちは!

 

ユウです!

 

 

 

今回は「割れ」についてです!

 

 

 

私は野球を始めて

 

2年くらいしてから

 

初めて耳にした言葉です!

 

初めて聞いたときは

よくわかりませんでした

 

ですが

 

「割れ」はバッティングにおいて

 

かなり重要なポイントです

 

 

 

少し難しい技術ではありますが

 

わかりやすく解説したいと思います!

 

 

 

「割れ」とは

 

トップを作った際

 

腕はキャッチャー方向に引っ張り

 

踏み出す足はピッチャー方向

に出される


上半身と下半身の反対方向への動き

 

のことをいいます

f:id:AyuSai1725:20181022194533j:image

 

 

 

逆に割れがないスイング」とは

 

どういうスイングなのかというと

 

打ちに行くとき

 

ステップする前足とバットが

 

一緒に出てしまっている状態です

 

 

 

「割れ」をつくることによって

 

  • 突っ込むことがなくなる

 

  • 力強いスイングができるようになる

 

そのため

 

打率も飛距離もUPします!!

 

「割れ」ができないと

 

全身の力がバットに伝わらず

 

たとえ筋肉モリモリでも

 

力強い打球はとびません

 

逆に

 

「割れ」ができれば

 

体が小さくても打球は飛ばせます!

 

 

 

「割れ」を作る練習方法としては

 

 

つま先を揃えた状態から

 

割れを意識して足を上げて

 

スイングする素振り

 

が効果的です!

 

 

ポイントは

 

ゆっくり割れの形を作り

 

3秒キープして

 

フルスイング!!

 

 

 

力強くバットが振れるのが

分かると思います!

 

 

少ない回数でとても疲れるので

 

全身を使って振っていることも

感じると思います!

f:id:AyuSai1725:20181022201328j:image

 

素振りで

 

「割れ」のあるフォームを固めましょう!!

 

 

 

プロ野球選手だと

巨人の坂本勇人選手、阿部慎之助選手

 

オリックス吉田正尚選手

 

が割れを作るのが上手いように思います

 

f:id:AyuSai1725:20181022194301j:image

 

ぜひ動画やテレビで見てみてください!

 

 

 

そして

 

「割れ」の感覚をつかんで

 

打率も飛距離もUPさせましょう!

 

 

 

30秒でスイングスピードを上げる!!

こんにちは!

 

ユウです!

 

 

スイングスピードは

バッティングにおいて

 

とても重要です

 

 

 

スイングスピードがないと

 

 

外野に打球は飛ばせません

 

 

芯でとらえても

 

思ったより打球が伸びません

 

 

 

スイングスピードが早ければ早いほど

打球は鋭く

 

強く飛んでいきます

 

 

 

ライナー性の打球で

 

 

 

内野の頭ではなく

 

 

 

外野の頭を超える

 

 

 

鋭く強い打球が打てる

 

 

ようになる

 

素振りの方法を今回は教えます!

f:id:AyuSai1725:20181022160442j:image

 

 

それは

 

 

 

息を止めて

フルスイング!!

 

 

 

するだけです!

 

息を止めている間に

 

早打ちのように

 

できる限りたくさん

 

スイングをします

 

一度やってみるとわかりますが

 

かなりキツイ!!

 

 

 

意識することは

 

 

 

息を必ずとめること

 

息をする限界まで

とにかく回数を振ること!

 

 

 

だけ!!

f:id:AyuSai1725:20181022162512j:image

 

 

30回

 

 

 

目指してやってみてください!!

 

これを10セット

 

まで増やしていけるように

 

まずは1セットやってみましょう!

 

スイングしながら息を止めれる時間は

数十秒です!

 

 

 

10セットやっても必要な時間は5分!!

 

 

 

スイングスピードを上げて

 

外野の頭をこえる打球を

 

打ちましょう!!

f:id:AyuSai1725:20181022162629j:image

 

 

 

 

 

ミート力をつけるならこれ!

こんにちは!

 

ユウです!

 

今回はミート力を上げるための

練習方法を紹介します

f:id:AyuSai1725:20181017092650p:image

 

この練習は1人でもできます

何人でもできます

 

 

 

知らないと

 

ミートポイントがわからない

 

ボールのどこに当たったら

どんな打球が飛ぶのか

 

わかりません

 

 

 

でもこの練習をすれば

 

わかるようになります

 

 

 

どう打ったら

どう飛んでいくのか

 

これがわかれば守備でも役立ちます

f:id:AyuSai1725:20181017092928p:image

 

 

前回は

バットにボールを当てる確率を上げる

ための素振りを紹介しました

 

今回は素振りではなく

ボールも使った練習を紹介します

 

 

 

ミート力アップのための

練習は

 

 

 

ノックを打つことです

 

 

 

ノックを打つことは意外にも

難しいものです

 

最初はなかなか打てないと思います

 

 

 

まずは

 

  • バットを短く持つこと
  • 内野の間を抜く打球

 

この2つを心がけてみてください

f:id:AyuSai1725:20181017093236j:image

 

 

外野ノックは遠くに飛ばす力

をつけることができますが

 

まずはしっかり当てること

 

1人ならネットに向かって

 

2人で交代で打ち合うのもOK!

 

数人でやる時は

エラーした人がノッカー!

 

なんて感じでやると楽しいですよ!

 

 

 

守備の練習もできて

一石二鳥ですね

 

楽しく

ミート力をつけましょう!!

f:id:AyuSai1725:20181017093319j:image

 

 

 

 

気づきにくい目線のブレをなくす!

こんにちは!

 

ユウです!

 

 

 

空振り

f:id:AyuSai1725:20181012163943j:image

 

したくないですよね

 

 

 

三振しない人はいません

 

プロ野球選手でもします

 

じゃあ仕方ない

 

では打率は上がりません

 

 

 

バットに当てる確率を上げるには

どんなことに気をつければよいのでしょうか

 

 

 

このポイントがわからないと

 

打率は低いまま

 

ランナーがいる場面で空振り

 

これでは打線の流れを自分が

切ってしまうことになり

 

試合に負けてしまいます

 

 

 

ですが

この記事を読んだあなたは

 

必ずバットにボールが当たる確率が

高くなります

 

打率アップということです!

f:id:AyuSai1725:20181017094328j:image

 

 

 

そのポイントは

 

頭の位置を変えないこと!

 

 

 

ピッチャー側の足をあげて

 

トップを作ったところからミートするまで

 

頭の位置が変わらないように

 

意識しましょう!

 

 

 

素振りの方法としては

 

①股を割って下半身を固定

(肩入れをするときみたいな姿勢で!)

 

②顔を左肩から右肩に入れ替える

f:id:AyuSai1725:20181012081935j:image


f:id:AyuSai1725:20181012082001j:image

 

この素振りで顔を残すこと

 

ができるようになります

 

顔を残せば

 

ブレずに最後までボールを見ることができます

 

 

 

簡単なことのようですが

 

あごがあがってしまったり

 

スイングの勢いと一緒に顔も

動いてしまうことは結構あります

 

 

 

気づきにくいポイントではありますが

 

いいバッターは頭の位置が

 

変わりません!!

 

そして

 

目線がブレない!!

f:id:AyuSai1725:20181017094505j:image

 

 

 

テレビ中継のホームランの

スローモーションなど見てみるとわかります

 

 

 

素振りをする際

動画を撮ってもらうこともオススメします

 

15分!

 

たった15分この素振りをするだけで

 

目線のブレをなくし

 

打率を上げることができます!

 

 

 

ネットがあって

ティーバッティングができるようであれば

 

この打ち方で

早打ちをしてみましょう!

 

 

 

下半身を固定して振れるようになったら

 

同じように

 

左肩から右肩の入れ替えを意識して

 

いつもの構えから

 

スイングしていくようにしましょう!

 

 

 

試合でも

 

頭の位置が変わらないスイングができれば

 

目線がブレることがなくなり

 

打率は上がること間違いなしです!

f:id:AyuSai1725:20181017094716j:image

 

 

 

 

 

 

あるものを使って飛距離を伸ばす!

こんにちは!

 

ユウです!

 

ティーバッティングといえば

ボールを打つものですが

 

今回はボールではなく

 

 

 

バドミントンのシャトル

を使ったティーバッティング

教えます!

f:id:AyuSai1725:20181016224353j:image

 

やったことがある人もいると思いますが

シャトルを打つメリットは

何なのでしょうか

 

また何を意識して

この練習をするべきなのでしょうか

 

 

 

シャトルはボールと違って軽いため

飛びません

 

そしてボールよりも小さく

当てるのも難しいです

f:id:AyuSai1725:20181016224448j:image

 

そのため

確実にミートして

思い切り振らないと飛びません

 

 

 

このシャトル打ちで

1番意識してほしいことは

 

 

 

より遠くに飛ばすこと!!

 

 

 

しっかりミートして

思い切り振らなければ

 

飛ばすことはできません

 

 

 

そのため

 

  • ミート力
  • スイングスピード
  • 体を大きく使ったスイング

 

を身につけることができます

 

 

 

シャトルを前からだけでなく

横や後ろから投げると

 

変化球にも対応できるようになります!

f:id:AyuSai1725:20181016224937j:image

 

 

 

ボールのように飛んで行かないため

広い場所でなくてもできます

 

私はグラウンドが使えない

雨の日にやっていました!

 

 

 

ちなみに

山田哲人選手も子供の頃

この練習をしたそうです!!

 

f:id:AyuSai1725:20181016213720j:image

 

小さな公園でもできます!

 

この練習で

スイングスピードをつけて

 

飛距離を伸ばしましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

体が大きくなくても打球を飛ばすために

こんにちは!

 

ユウです!

 

自分は体が小さいから

4番を打つなんてむり

 

と諦めてはいませんか?

 

長打を打ったことがない

 

思うように打球が飛んでいかない

 

と悩んでいるならば

 

これを読めば

自分にも打球が飛ばせると

わかってもらえます

 

 

 

今回お話しするのは

フォロースルーについて

f:id:AyuSai1725:20181016134607j:image

 

打球を飛ばすために

とても重要になるものです

 

 

 

まずフォロースルーとは何か

 

バットにボールが当たる瞬間から
振り終わるまでのスイング軌道のことです

 

 

 

フォロースルーを大きく

することで

打球は飛んでいきます

 

 

 

フォロースルーを大きくするとは

どういうことなのか

 

これまででインサイドアウト

重要性はお話ししてきましたが

 

インサイドアウトができると

ヘッドが走って前が大きくなります

 

するとフォロースルーは

大きくなります

f:id:AyuSai1725:20181016135242j:image

 

 

 

インサイドアウトはできているけど

フォロースルーが小さいならば

 

バットをセンター方向に投げる

イメージでフォロースルーを

とってみてください

 

 

 

またフォロースルーで

片手を離してみるのもいいと思います

f:id:AyuSai1725:20181016134732j:image

 

 

私もフォロースルーを大きくと

何度も言われました

 

なかなかイメージがつかめなかったため

たくさんのプロ野球選手の

ホームランを見るようにしました

 

ホームランになる時のスイングが

理想のフォロースルー

だと思ったからです

 

たくさんの選手のホームランを

見ましたが

 

山田哲人選手、吉田正尚選手

をお手本にしました

f:id:AyuSai1725:20181016211250j:image
f:id:AyuSai1725:20181016211252j:image

2人とも体が大きい方ではありません

 

ですがフォロースルーがきれいで

力がボールによく伝わっていました

 

とくに吉田正尚選手の

フォロースルーはとても大きく

 

ホームランダービーの動画は

見ていてとてもおもしろかったです

 

ぜひ見てみてください!

 

 

 

フォロースルーを大きくする

練習としては

 

 

「伸脚スイング」

 

 

をオススメします

 

やり方は

①肩幅より少し足を広げる

②ピッチャー側の足に体重をのせる

(↓写真くらいの深さでOK!)

f:id:AyuSai1725:20181016140324j:image

③軸足に体重を移動

ゆっくり体重移動をしてスイング

 

 

スイングするときは外角低めや

落ちるボールを前で捉えてライナーで返す

 

イメージをすると

フォロースルーが大きくなります

f:id:AyuSai1725:20181016134804j:image

 

 

この練習のメリットは

  • フォロースルーが大きくなる
  • 体が大きく使える
  • カーブやフォークに対応できるようになる

 

 

注意しなければならないのは

 

 

体の開き

 

 

肩が開いてしまわないよう

注意しながら振るようにしましょう

 

 

 

このスイングで

ティーバッティングするのもいい練習です

 

バットが届くギリギリに

(↓ミートポイントは画像くらい!前で!)

f:id:AyuSai1725:20181016135001j:image

投げてもらい

 

ネットに穴が開くくらい

強いライナーを打ちましょう!!

 

 

 

下半身も鍛えられる

とてもいい練習です!

 

10回でも効果抜群です!

 

大きなフォロースルーで

打球を飛ばせるようになりましょう!!

 

 

 

 

ボールのどこを見るかでスイングが変わる!

こんにちは!

 

ユウです!

 

今回は

ボールのどこを見て打つのが良いか

についてお話しします!

f:id:AyuSai1725:20181015231335j:image

 

これがわかるだけで

スイングが大きく変わります

 

ボールの真ん中

 

ボールの上

 

ボールの下

 

違います

 

正解は内側です!

 

 

 

実際ピッチャーが投げてから

バットにボールが当たるまでの

わずかな時間で

 

ボールの内側を

絶対見る

 

なんて難しいように思いますよね

f:id:AyuSai1725:20181015231356j:image

 

大丈夫です

 

 

 

内側を見るイメージ

 

 

 

そんな漠然とした感じで大丈夫です

 

しかし

意識するのとしないのでは

 

バットの出かたが違ってきます

 

 

 

前回

インサイドアウト

が大切であることをお話ししました

 

今回の

ボールの内側をみるイメージは

 

自然にインサイドアウト

スイングができてしまいます

f:id:AyuSai1725:20181015231936p:image

 

 

 

しかし

 

内側を見なければと

意識が強すぎると

 

窮屈なスイング

になってしまうことがあります

 

インサイドアウトのスイングと、窮屈なスイングは全然違います

 

窮屈なスイングは

フォロースルーまで小さくなってしまう

原因にもなり

 

飛距離が出なくなってしまいます

f:id:AyuSai1725:20181015232619j:image

 

 

 

だから

 

イメージでいいんです!

 

ボールの内側を見るイメージ

 

インサイドアウトのスイングをする

 

ということです

 

 

 

このための有効な練習は

 

真横から投げてもらう

ティーバッティングです

 

ボールの内側を打つイメージで

やってみましょう!!

f:id:AyuSai1725:20181015231431p:image